シンエイグループのLOGO画像

  • どんな会社?
    • 何を作ってる会社なの?
    • 誰が作った会社なの?
    • どんな役に立っているの?
  • ご提案
    • 無償サービス
    • レーザー洗浄システム
    • 印版自動洗浄システム
  • こだわり
    • kodak Nx
    • デジタルフレキソプレート CDI
    • ArtProof 検証システム
  • 企業情報
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 会社の沿革
  • 事業所紹介
    • 全国
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州
    • 海外
  • お問い合わせ
  • 無料ダウンロード

ゲラ刷り検証システム

HOME > ゲラ刷り検証システム

厳しいチェックを行う!
Art Proof検証システム

これまで完成品の検査は、人の目でチェックする方法に頼っていましたが、このシステムにより印刷前の正確な検証が可能になりました。
他社では出来上がった印版の品質に問題がないかを確認する為、印版にスタンプインキを付けて手作業で紙に写し取り(ゲラ刷り)お客様に承認いただいた校正原稿や印刷設計書と目視、消し込み確認を行ってきましたが、これでは不具合を完全に防ぐことは出来ません。
シンエイグループではゲラ刷り検証システムを導入し、目視確認の際の見落としを防ぎ、お客様に安心してご使用いただける製品をお届けできるシステムを構築しました。

システム概要

STEP
01

校正機

従来手作業にて作成していたゲラ刷りを機械化
これにより、手作業でのゲラ取りによるゲラの色ズレを軽減
印版を貼り込む際のズレや、印版の厚みムラを確認しております
(流れ1800mmのものまで可能)

STEP
02

大判/大型 混雑スキャナー

54inchの大判/大型 混雑スキャナー
幅1400mmまで、長さは無制限にスキャンすることが出来、 厚みも15mm厚のものまで対応可能ですので、お客様よりお預かりしたサンプルケースもまるごとスキャンできます。
仕上がったゲラ刷りは、この大判スキャナにてデータ化され保管することが出来るようになりました。

STEP
03

検証システム

54inchの大判スキャナにてデータ化したゲラ刷りと、お客様に承認いただいた校正原稿を
この検証システムにかけ、印版の貼り込み位置間違い等の不具合を検証しております。
また、印刷設計書と校正原稿、お客様よりお預かりした原稿データと当社が
作成した製版データといった、データ同士の検証にも使用しており、
さまざまな場面でミスを未然に防ぐため活用しております。
また、検証結果をレポート出力することが出来ますので、お客様へ提出することも可能となっております。

  • どんな会社?
    • 何を作ってる会社なの?
    • 誰が作った会社なの?
    • どんな役に立っているの?
  • ご提案
    • 無償サービス
    • レーザー洗浄システム
    • 印版自動洗浄システム
  • こだわり
    • kodak Nx
    • デジタルフレキソプレート CDI
    • ArtProof 検証システム
  • 企業情報
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • 会社の沿革
  • 事業所紹介
    • 全国
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国
    • 四国
    • 九州
    • 海外
  • お問い合わせ 無料ダウンロード

Shin-ei Group

シンエイグループ

株式会社シンエイ 本社

〒578-0983

大阪府東大阪市吉田下島13-6

TEL

(0729) 64-2200

デフォルト画像

TOKYO PACK 2022 ご来場ありがとうございました。

板紙段ボール新聞に対談記事が掲載されました!

Copyright © Shinei Group. All Rights Reserved.